とことん検証!みんなで大家さんの気になる噂
みんなで大家さんを検索していると、「怪しい」、「書き込みの自作自演をしているのでは」という声にたどり着きます。
私もチェックしてみたのですが、たしかに、Yahoo!知恵袋などのやりとりで「質問者と回答者の登録時期が近い」また「一定期間に集中している」といった不自然な点があると感じました。
またカナ漢字変換ですぐには出てこない「都市綜研」という会社名を正しい漢字を使っている点を見ると質問者が実は利害関係者という可能性が高いのでは?といった指摘についても、確認してみて自作かもしれないなという印象を受けました。
実際のやりとりを紹介すると、次のようなものです。
■2010/11/4
質問:都市綜研インベストバンクに資料請求しようと思いますが被害とかはありませんか?営業がしつこかったり、無理矢理契約させられたりしないか心配です。無理矢理契約させられたりしないか心配。
回答:以前資料請求しましたが、しつこい電話等はなく、じっくり自分で決めて契約しました。
■2010/11/4
質問:ここのみんなで大家さんを持っているのですが、最近不動産会社の倒産が多いので心配です。
回答:都市綜研は不動産特定共同事業の許可をとっています。倒産するかどうかは正直わからないけど、客観的に見て、一定の基準は達している会社だと思います。
■2010/11/4
質問:知人の勧めで都市綜研インベストバンクのホテルのファンドに申し込んだ者です。分配金は普通に支払われていますが、大企業でも倒産する時代ですので、ちょっと心配です。
回答:分配金が支払われているとのことですし、特に悪い評判も聞きませんので、そのまま持っていて大丈夫だと思いますよ。心配なら会社に直接聞いてみてはいかがでしょうか?
このやりとりを見ると、確かに、いかにもなQ&Aで自作自演っぽいところはありますよね。
でも、意図的に投資判断を迷わせようという悪質な嘘やでたらめとは程遠いものだともいえるのではないでしょうか。全面的に支持はできませんが、泥臭い営業活動の範囲だと思います。